当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

セイコーの知育時計 目覚まし時計のレビュー

小学校に入学する前に時計が読めるようになっておきたい!そんな思いで時計の学習をスタートする方も多いと思います。

我が家の娘も入学前に練習を始めましたが、中々読めるようになりませんでした。

そこで、あわてて購入したのがセイコーの知育時計です。

娘が好きな色という理由で選んだので娘も愛着を持ってくれましたし、時計学習のサポートをしてくれました。

今回はセイコーの知育時計についてご紹介します。

目次

セイコー知育時計のレビュー

はなこ

まずは、特徴についてご紹介します。

文字がカラフルで読みやすい

文字のフォントがすっきりしていて、読みやすい字体になっています。

文字の色が時間と分で区別されていて、長針と短針のカラーも数字と同じ色で統一されています。

時間を知りたいときは青、分を知りたいときは赤を読めば、時計が読めるようになります。

分が1から59まで書いてある

分表示が0から59まで書かれているので、数える必要がありません。

時間と分の表示のどちらを読むのかわからなくなることが多くあります。

針が指している数字を読めば良いという点は読みやすさの手助けになります。

1時間の範囲がわかりやすい

1時から2時までの間に「1じ」と書いてあり、1時間の範囲がわかりやすいです。

例えば2時55分のとき、短針が3時に近いので3時55分と読み間違うことがあります。

そのようなときは、時間の間にある表記を見ることで、間違いにくくなります。

カラーも12色に分かれているので、教えるときのサポートとなります。

目覚まし時計として使える

目覚まし時計の機能がついています。

ベル音と電子音の2種類の音が選択でき、音量の調節もできるようになっています。

時計の上についているボタンを押せば音は止まりますが、スヌーズ機能がついており、約5分後にも鳴ります。

秒針の音が気にならない

置き時計は手元に置いて使うことが多いので、1秒ずつ動く時計は秒針の音が気になる場合があるかもしれません。

この時計は秒針がスムーズに動く仕組みなので静か。勉強机に置いても集中できます。

セイコー知育時計を使った感想

子どもが読みやすく、サポートしやすい

娘は、大きい数を読むことが苦手だったので、特に0から59までの表記がとても助かりました。

時間と分がカラーで分かれていることを利用して、まずは青いところを読んでみて?と聞き、時間が読めたら、次は赤を読んでごらん?というようにサポートしました。

カラフルだけどやさしいデザイン

カラフルな知育時計は子どもの読みやすさに特化している分、部屋に置くとおもちゃっぽくなってしまうかなと思いましたが、この時計はカラフルではあるけれど色が落ち着いて感じられ、気になりませんでした。

目覚まし時計としての機能が〇

目覚まし時計として使うつもりで購入はしていませんでしたが、子どもが目覚まし機能に興味を示し、自分で起きてみようと言っていて驚きました。

子ども用の時計ができたことで、時間に興味を持つようになった点も良かったです。

デメリット

秒針がなめらかに動くタイプなのでとても静かですが、1秒の長さはわからないです。

1秒ずつ動く時計は音がうるさいと感じることもありますが、家にある時計の中の1つくらいは1秒ずつ動く時計があってもいいのではないかと思います。

あとは、目覚まし時計のスヌーズでも起きないときに悲惨なことになる点(笑)。アラームを間違って設定してしまい、突然鳴って驚いて飛び上がったことが何度かあります。

セイコー知育時計の目覚まし時計タイプの口コミ紹介

はなこ

この時計をご使用された方の口コミを紹介します

ライトがついたり、アラーム音が選べたりするのも子どもが面白いと喜んでいた。

分のメモリも書いてあるため、すぐに時計が読めるようになった。

数字が大きく、1分単位でメモリがあるのでわかりやすい。

はなこ

デメリットの口コミにはこんな声がありました。

電子音の種類がもう少しあると良い。

価格が高い。24時間表記までは教えにくい。

確かに、知育時計って高いですよね。

時計を買ってまで学習しなくても…と感じたら、まずは家にある時計でスタートし、もっとわかりやすい方が読みやすそうだなと思ったら検討してみても良いかもしれません。

セイコー知育時計のシリーズ

セイコーの知育時計のシリーズを紹介します。

サイズ134×130×87mm
重さ330g
電池単二電池 1本
機能目覚ましの音はベル音と電子音の2種
秒針はなめらかに動くタイプ
ライト付き
音量調節は無段階で可能

お友達の家にあったので、これはわかりやすくていいなと思って購入しました。色も可愛く子どもも気に入って、朝もアラームで起きてくれるようになりました。

サイズ直径254mmx43mm
重さ430g
特徴秒針はなめらかに動くタイプ

中学生になった今でも問題なく動いています。ただ成長した今はもう少しおしゃれな時計が欲しいみたいです。文字盤が付け替えられたらいいなと思います。

サイズ掛けた場合:255mm×255mm×50mm
置いた場合:244mm×255mm×151mm
重さ810g
電池単三電池 1本

子どもが時計の読み方を覚えてからはいったんマグネットをはずしていましたが、友達が来ると取り出して遊ぶことがありました。別の好きなキャラクターのマグネットなどを貼って目標時間にするなど、活用してくれてよかったです。

知育時計についてはこちらもご参照ください。

シンプルな時計で学習したいなら、ふんぷんクロックがおすすめです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次